2010年3月30日火曜日

Lang-8(ラングエイト)


今日、ビジネスパートナー会社(ボストンに本社あり)の社員の方より
Lang-8(ラング・エイト)というサイトを教えていただきました。

学習中の言語を添削してもらえ、自分の母国語を学んでいる人の文章を添削して
助けてあげるという、相互助け合い語学学習サイトです。

とっても便利そうなので、登録してみました。


2010年3月20日土曜日

みなとみらいサイクリング

金曜日はお休みでしたので、自転車で遠出してきました。

横浜のみなとみらいまでサイクリングしてきました。

片道45kmの行程でしたが、往路は思っていたほど辛くはありませんでした。
コースはネットでいろいろ調べて、なるべく坂道のないコースを、と思って
いろいろ検討していました。

私はジョギングシュミレーターというサイトを利用して
よくコースなどを決めています。
坂道の傾斜などがわかってとても便利です。
今回は多摩川サイクリングロード+国道15号が一番オススメということでした。

私は、都内を延々と走り抜け、
二子玉川から多摩川サイクリングロードに入りました。
右岸と左岸でサイクリングロードが全面舗装だったり、砂利道だったりと
差がありますので、そこはよく調べておかないといけません。

多摩川サイクリング•マップ
このサイトで私はいろいろ準備しました。

私はガス橋から右岸→左岸へ移動しました。
多摩川サイクリングロードはとても気持ちよくて、
都内の排気ガス臭いところを走るより数倍気分がよくなります。
川が流れていて、緑も多くて、延々と走りたくなります。

しかしサイクリングロード、所々工事中だったり分岐があったりして、
時々どれがメインのサイクリングロードかわからなくなります。
河川敷を走ったり、並走する道路と一緒になったり、という具合です。
二子橋→六郷橋で40分くらいでした。

国道15号は三車線の広い道路で、しかもアスファルト舗装が新しいのか
自転車でとても走りやすい道でした。
六郷→山下公園で60分くらいです。

迷うことなく山下公園まで到着!
氷川丸と対面した時は感動しました。















赤レンガ倉庫にも行ってみました!















お昼はちょっとリッチにランドマークタワーにて。
景色が綺麗でした。



















その後、みなとみらいを散策。
横浜美術館の木蓮がとても綺麗で見頃でした。




















それから昨日オープンしたというTOCみなとみらいに出向き、
日が暮れる前にみなとみらいを後にしました。

多摩川サイクリングロードは日が暮れてしまった後だと
走行がかなり危険なことが予測されました。
なので日が暮れる前にはサイクリングロードを走り終えたかったのです。

みなとみらい→六郷橋 60分

六郷橋→二子玉川 60分
多摩川サイクリングロードでさすがに疲れが貯まってきたようで
しばし休憩タイムを取りました。



















流れる川と赤くなる空、部活の練習の声。
都会のど真ん中にいると、なかなか感じることができません。
のどかでいいな、と思いました。

無事に一日のサイクリングを終え、100km近く走行出来たことに
自信をつけました。

また今度、みなとみらいまで行こうと思います。


総走行距離 94km
平均時速  18km/h
走行時間  5時間20分

2010年3月17日水曜日

あきらめない

昨夜のガイアの夜明けのテーマは
「農家が利益をあげるために仕組みをつくる」というもので
海外市場にマーケティングをしていくお話でした。


シソを食べたことがない台湾で、どう販売するか。
一個30円程度で販売されているリンゴを、
中国でいかに高級品として販売していくか。


その根本には作り手の農家に利益が出るような仕組みを考える
仕掛人のような人がいました。


やはりいいものを作れば、納得してくれる人はいる。
ニーズに答えられるよう、努力すれば活路は必ず見いだせる。
すごくバイタリティを感じる番組でした。


サービス業も同じだと思いました。
よいサービスを提供して、そのサービスに自信をもっているなら
活路は必ず見いだせる、と。




大切なのは、あきらめないこと。
どうしたらいいかを常に考えることだと感じました。

2010年3月13日土曜日

Evernote


最近、Evernoteにメモや情報をまとめるように心がけています。
日本語対応にもなりましたし、
何よりもPDF版のハンドブックの影響が大きいです。

iPhoneと同期できるし、何かととても便利です。

やらねばいけないことなどもちょこちょこメモしておけますし、
次の旅行でどこにいこうか?なんていうときも
旅行先の観光名所や宿の情報、交通手段なんかを
ラクラクと調べて入れておけます。

あとで検索しやすいようにノートブックやタグで管理していくのですが、

忘れたくない思い出
大切な画像
いただいたギフト

なども情報として蓄積していくことができます。


無料版だと毎月40MBまで情報がアップロードできます。
まだ活用しはじめたばかりなので、無料版で十分なのですが、
いずれプレミアム会員になりそうな気配です。


まだまだ情報も少ないし、活用しきれていませんが、
Evernoteハンドブックを参照しながら、
自分らしいメモや情報のデータベースを作っていきたいと思います。


2010年3月11日木曜日

人生 初mac!

iPhoneを使うようになってから、
自宅用PC2002年購入のVAIOが厳しくなってきました。

HDD残り100MBで、何をするにも何かを削除しなければならないような状態です。

音楽ファイルや画像ファイルなど、8年も経てば
それなりに溜まってきてしまうものです。

大切に使ってきたVAIOですが、1年前から動作が不安定になり、
買い替えを検討してきました。

そして、無難にwinノートパソコンを買おうと思っていたのですが、
iPhoneを使っていてそのユーザーインターフェースに惹かれ、
macbookを購入してしまいました。

macbook、とても液晶が綺麗で
デザインもこなれた感じがして、とても気に入りました。

キーボードの配列などが異なるため若干慣れるまで時間が必要ですが
ワクワクするようなノートPCです。

OSwin7も購入し、仮想PCも作成!
macOSにはブートキャンプという仮想化ソフトがもともと入っているのですが、
私はVMwareFusion3というソフトを購入し、
macとwinのシームレスな環境を整えてみました!

今までwinを使っていたので、win依存のアプリケーションも無駄にすることなく
周辺機器の環境もそのままで、
macを使い始めました。


データの移行やメールアカウントの設定など
まだまだやることがたくさんありますが、
ひとつひとつ楽しみながらこなしていきたいと思います。

これでiPhoneとの連動、また一つ楽しみが増えました。

2010年3月2日火曜日

チームのやる気を高める「すごい!」手法


先週参加したコミュニケーションハックセミナーの佐々木正悟さん著書の本です。

私は少人数ながらも部下を抱え、日々マネジメントに勤しんでおります。

もうすぐマネージャーになって1年。

マネージャーになる際に上司から言われたこと。
それは「みんなが仕事しやすいように環境を整えていくことが仕事になるから」
というものでした。

最初はよくわからなかったのですが、
今になってみれば、とてもよくわかります。

みんなが仕事をしていく上でどれだけ環境などを整えていくことが
よい仕事につながるか、ということを。


そんなわけで私も日々「どうしたら全員が気持ちよく仕事ができるか」について
考えていたわけなのですが、
この本はそんな私に素晴らしい気付きを与えてくれました。


部下の「やる気」は上司がマネジメントする


このように考えている人、どれくらいいらっしゃるのでしょうか。

私はけっこう驚きました。


そもそもやる気ってなに?
というお話から、実際にやる気になってもらうために上司が気をつけることまで
丁寧に説明されています。


やる気は「前向きなやる気」と「後ろ向きなやる気」の2種類があるんです。

人は、最初に苦痛を避け、次に喜びを求める生き物
だと本書に書かれています。

馬がニンジンを目指して走っている=ポジティブな体験を目指している
馬がライオンから逃れて走っている=ネガティブな体験から逃れている

ポジティブな体験を目指したやる気は、「すごい!」ことが起るんですよ、というお話です。


部下をやりがいに向かわせる9つの手法

1.承認できる余裕をもつ
2.選択の余地を持たせる
3.満たされている承認欲求を傷つけない
4.先送りさせない
5.部下へのストレス対策
6.完璧主義から脱却させる
7.NotToDoを身につけ、やる気を落とさせない
8.部下を追い込まない
9.不安を放置しない


どれもこれも、言葉にするのは簡単ですが、
中身を読むととても勉強になります。

さらに。一番大切なこととして、上司がリラックスする
という項目もありました。

私は承認欲求を満たす、ってどうやったらいいのか
具体的に褒めたらいいのでしょうが、
どのように褒めたらいいのか、など深く悩みすぎていました。

承認欲求を満たすのは簡単です。

挨拶を元気よく明るく、感じよくすれば、
それで承認欲求を満たすことができるのです!

この承認欲求も挨拶、褒める、などいろいろありますが、
強弱をつけて、と説明されていました。

ここはもう少し私も勉強しないといけないところだな、と感じます。


とにかく、モチベーションをどのように高めたらいいのか。
自分自身のことをこの本を読んで振り返ってみるのもいいと思います!



チームのやる気を高める「すごい!」手法
佐々木正悟 著
PHPビジネス新書 780円

2010年3月1日月曜日

シューズカバー

冬の自転車でも汗かきます。
きちんとした運動だからです。

しかし、体幹は温まっても手や足先は寒いです。
手袋はもちろん指付きの冬仕様のものを使っています。

が、足先の寒さがどうしようもないので、
職場につくと靴下ホッカイロを使う始末。

なんとかならないか、と思い、
いろいろ調べた結果、
シューズカバーがよさそうという結論に至りました。

シーズンも終わりだから、50%オフの3500円で購入!

今朝さっそく使ってみましたが、
風を遮ってくれるので、温かいです。

体幹のようにほっかほか、にはなりませんが。

冬の自転車通勤のお供に。
素敵なアイテムだと思います。