2009年6月16日火曜日

Sugar Sync

日経アソシエのコラム「仕事ハック」にて、

「Sugar Sync」が紹介されていました。


早速PCにて2GBの無料アカウントをGetし、
Appをインストール。

感想は…なかなか便利なソフトです!
「Magic Briefcase」というフォルダに
いろいろなファイルを入れておけばバックアップOK。
しかもiPhoneでも閲覧可能(編集はできません)です。
自分の所有しているPCすべてが同期可能という
夢のようなソフトです。

会社のPC、自宅のPC、ネットカフェなど
ネット環境があれば、瞬時にファイルを共有できるなんて!
ネットのサーバーサービスに感動しております。
iPhoneよりはむしろ会社⇔自宅PCのファイルが便利になりそうです。
今まではかなりクラシックな方法でしたから…(USBメモリ)。


どんなアプリケーションにも対応しているみたいですが、
閲覧可能なのはOffice関連なのでしょうか?

画像もシェアできるようなので使い勝手もあるのですが、
2GB以上は有料になります…。

そして。またしても説明などはすべて英語です。
ファイル名などは日本語でも対応可です。

2009年6月15日月曜日

海藻格差

プレジデント2009.6.29号より

「下流ほど太る原因は『海藻格差!』にあり


この記事には下流の人ほどなぜ太るのか、ということについて書かれていて、
簡単に言ってしまうと、「面倒くさがり屋」だからだ、と結論付けています。

面倒くさがり屋というのは、
つまり働くことだけでなく「生きること」への意欲が低いと著者は述べています。


なるほど~と妙に納得してしまう私。

料理するのが面倒くさいから、高カロリーな外食をして、
さらにインターネットやゲームをしながら片手で食事ができるようなものを好み、
箸やフォークのような道具を使うことすら面倒くさいと感じてしまう。
運動も面倒くさいから、しない。


気が付くと、私もドキッとするような内容です。
私は料理するのが好きなんですけど、
時間がなくって「面倒くさい」ので外食にしてしまう夜が多く、
気が付くと冷蔵庫の中が空っぽ、なんていうこともあります。

しかし健康に気遣うようになってから、
なるべく高カロリーの食事を避けてきました。


この記事には勉強好きな女性と嫌いな女性では食生活に違いがあり、
勉強の好き嫌いと食生活にはかなりの相関があるのだそうです。

勉強好き→野菜、豆腐、果物、納豆、海藻
勉強嫌い→カップ麺、ハンバーガー、フライドポテト

良く食べる食事の内容についてなんだそうですが、
ここまで本当に違うの?と疑問も感じてしまうくらいです。
ここから著者は「海藻格差」という命名をつけています。


とにかく下流を脱出するためにも、面倒くさがりをやめて、
コツコツと努力しながら勉強も運動も続けて…ということなのでしょう。



「貧困肥満ー新格差社会の到来」三浦展著

朝活

「どんな朝活している?」Yahoo!ニュースの気になるタイトル。

朝活とは、朝の活用。
就活とか婚活とか離活は活動の「活」ですが、
最近やたらとカツカツ耳にします。

さて。朝の活用方法ですが、私もこの職になってから、
なるべく朝型生活になるようにと徐々にシフトしてきました。

それまでは臨床の看護師をしていたので、
朝型も夜型もありません。
日勤夜勤で体がボロボロでした…。


私が心がけている朝活。

それは運動、です。

1年前から職場近くのジムに行くようになりました。
モーニング会員は若干会費も安いし、ということと
本当の本気で脱メタボしたかったので、
自己投資に!という気持ちでぼちぼち通っています。


6時に起床。
飲むヨーグルトを一息で飲んでから
愛犬と散歩。
帰宅後身支度をして出社。
で、始業より1時間以上前にきて、ジムでワークアウト&シャワー。

会社のデスクについてからおもむろに新聞を取り出して読む、
というスタイルです。


欲を言えば、これにしっかり朝食時間と
資格試験の勉強時間も加えたいところです。

そして気分が乗らない時には、
ソトアサ(朝ご飯を外で食べる)なんてのも
いいかもしれません。


私にとって朝は一番やる気が漲っています。
これからも効果的な「朝活」をしていきたいと思っています。

Touch Goal

iPhoneアプリの紹介。

iPhoneを購入(2009年5月下旬)から徐々に使い込んでいる私。
お気に入りアプリをご紹介していきたいと思います。


今日購入したアプリは「Touch Goal」450円

このアプリは日々習慣化したい項目を書き出して、
毎日チェックしていく、というもの。

よい習慣(やること)にはプラス1
悪い習慣(やらないほうがよい)にはマイナス1

でグラフ化したりしてくれるそうです。

私は主だった項目として
早起き、読書、ジョギングまた筋トレ、ギター練習をポジティブ習慣(プラス1)
無駄遣い、夜の外食をネガティブ習慣(マイナス1)
としました。

今朝は6時に起床できたので、早速早起き項目にチェック。
すると、「ピンポーン」と心地よい音が。

背景の画像も綺麗なものですし、癒し系です。
毎日やるべきこと、習慣化させたいことがある場合には有効なアプリだと思います。


ただし、日本語入力は可能ですが、説明やメニューなどは全て英語表記です。

上司の性別とモチベーション

J-waveの「TOKYO MORNING RADIO」
(ナビゲーター:別所哲也さん)の中で

  「女性上司の下で働く部下はモチベーションが高い」

という調査結果についてのお話がありました。

今、求められている上司像、マネージャーとしての資質は
リーダーシップだけではなくて調整力や優しさも求められており、
それは女性が得意とする部分でもあり「マッチしている」ということでした。


ただがむしゃらに働くだけではなく、
人間関係などの調整力も求められるリーダー。

心を大切にするストレスフルな現代ならではの要求のようにも感じられました。


今度は部下の性別と上司のモチベーションについての調査して欲しいです。
上司と部下の関係って、一方通行ではないですから。

部下は上司によって育てられるのでしょうが、
上司だって部下に育ててもらってるようなものです。

2009年6月13日土曜日

初ブログ

記念すべき初ブログ。

書きたいことをどんどん書いていこうと思います。

アイデアとしては

・読んだ本の感想
・びびっときた一言
・感動したランチ
・参加したセミナーや研修の感想
・チャレンジしたこと(今年は資産運用や資格取得をがんばりたいと思ってます)
・運動の記録(メタボなアラサーなんて、イヤっ!)

こ~んな内容で新米マネージャー成長期を書き綴っていこうと思います。
RPG感覚で、どうぞお付き合いくださいませ。